新譜ピック
アップ |
CD
NB-1010

\2500
 |
ザ・スターリン/絶望大快楽 LIVE at 後楽園ホール'83 発売中!
いぬん堂オリジナル特典:ザ・スターリン缶バッヂ
*特典は終了いたしました。* ぐわっ!遂に出るぞっ!あのライヴが!遠藤ミチロウ:Vocals、杉山シンタロウ:Bass、中村達也:Drums、藤岡良次雄:Guitarsの4人が2000人を熱狂させた一夜のドキュメント。爆竹の音もけたたましい66分フル・スロットル!こりゃあ、裁判官も狂い出すぜ!W紙ジャケ仕様。
(発売元:北極バクテリア)
1.虫
2.猟奇ハンター
3.365
4.天プラ
5.Fifteen(15才)
6.冷蔵庫
7.ロマンチスト
8.バキューム
9. 解剖室
10.アーチスト/マリアンヌ
11.ハード・コア
12.STOP JAP
13.負け犬
14.Bird
15.水銀
16.先天性労働者
17.GO GO スターリン
18.GASS
19.泥棒
20.ING,O!(夢遊病)
21.Nothing
22.ワルシャワの幻想
23.STOP GIRL
24.爆裂(バースト)ヘッド
25.アザラシ
26.肉
|
|
CD
WC-053

\2100
 |
駅前旅館 /夜光性昼行灯駅前宇宙
発売中!
岡山発!真性パンクバンドの二枚目!肉弾時代より鍛えられた脳内宇宙に棲息するエイリアン「文谷昌弘」さんのビックリ・バーン!パブロフの犬みたいに反応しておっ勃っても知らないよ!題字は、遠藤ミチロウさんです!
1.三年寝太郎奇譚
2.エクトプラズムの下宿
3.星と俺とで決めたんだ〜エイリアン・営利やん・鋭利いやん〜
4.双子演歌デュオ
5.二人羽織
6.雷鳥
7.素敵な癌
8.阿鼻叫喚ドッグファッション・ジスト魔
9.大仏開眼
10.台所太平記
|
|
CD+DVD
WC-049/050

\3150
 |
THE GOD /ちょっと、たりない GET
DOWN VALIS
発売中! 特典:GET DOWN VALIS BOOK ミニアチュール復刻版
THE GODの初期作品集。デビュー・カセット「ちょっと、たりないチンピラ」(中村達也が保存していたマルチ・トラックからニュー・ミクス!)とミニ・アルバム「GET DOWN VALIS」がドッキング!さらに未発表のインストに良次雄が新たにヴォーカルを吹き込んだり、最初期のライヴ映像のDVDが付くなど時空を越えた?神がかり的な蘇生作品。DVDでは、NON(ex.オキシドール)のプリッとしたお尻や、モヒカンに蝶メイクの達也などの貴重な映像も。未発表曲も多数収録。
disc 1(CD)
1.火遊び〜ちょっと、たりない GET DOWN VALISのテーマ
2.ストリートジャンキーブルース
3.化石
4.hey girl!!
5.ゆめ
6.Bum Bum(instrumental)
7.すてきなディナー
8.Baby Baby
9.TOP IS MINE
10.セニョリータ
11.DON'T HOT DANCE
12.トラブル・トラブル・ハニー
13.オールナイト・ロング・ブギ・ウギ
14.俺だぜ
15.Doddoda Beat
16.Disco Stage
THE GOD :RYOHZIO(G)、TATSUYA(Dr)、NON(Vo)、MIYAZAWA(B)
disc 2(DVD)
1.SAKE
2.SLOW MOTION
3.イライラ
4.こわれちゃう
5.ゆめ
6.化石
7.ホワイトブラッド
8.スピード
9.愛してよボーイフレンド
10.火遊び
11.ストリートジャンキーブルース
12.hey girl!!
13.Bum Bum
14.チェインチェイン
LIVE at 渋谷La.mama 1983 リージョンALL 40分
THE GOD :RYOHZIO(G)、TATSUYA(Dr)、NON(Vo)、GUN(B)
|
|
CD
god-010

\1500
 |
ハガル&ボルシュバキ /キャント・ゲット・イナッフ・ピース
発売中!
現THE GODの3人が在籍する「ハガル&ボルシュバキ」のミニ・アルバム。メンバーは、藤岡良次雄(G)、安井ムーン(B:ex.山口富士夫グループ)、加藤潤(Dr:ex.東京ロマン楽団)、ハガル(Vo)の4人編成。解説:TAYLOW@the 原爆オナニーズ。2004年作品。「ちょっと、たりないGET DOWN VALIS」の発売を記念していぬん堂でも扱う事にしました! 発売元:Gestalt Onapet Dopes
1.KAWA
2.PEACE
3.HOMEOSTASIS
4.EMPTY
5.HATE
|
|
CD
WC-666

\2310
 |
ハイテクノロジー・スーサイド/taste of
the Suicidal Hi-Technology -1989〜1994-
発売中! 特典:ハイテク激レアステッカー(当時のモノホン)
音響系の最重要人物と云われる「MINATO」、殺害塩化ビニールの社長兼 「QP-CRAZY」のヴ ォーカリストであり、
超過激プロレス団体「666」を主宰する「クレイジーSKB」など参加の史上最凶最悪集団が 帰ってきた!2006年元旦
に@三軒茶屋HEAVEN'S DOORでの一夜限りの再結成を記念してベスト&未発表ライヴ集を大出血価格で発射!ジャケット画:丸尾末広。
(発売元:いぬん堂)
CD1
1.南無阿弥陀仏
2.公開自殺宣言
3.コック・サッカー・ブルース・リー
4.死神ゴードン
5.スーサイド・マッハGO!GO!
6.骨
7.スペース・ホモ・オーメン
8.ゴッド・ブレイン・イレイザー
9.自殺まで45秒
10.デッド・ムーン・ライジング
11.愛のカニバリズム(ハード・メロウ・バージョン)
12.如来ハンター
13.DIVE INTO MY BODY
14.ペイント・イット・ブラック・サバス
15.One Night In Hell
16.ブラックホール・アナルのアナーキスト
17.愛のカニバリズム2(シーサイド・ランデヴー・バージョン)
track1,8,12,14 from『スクリーミング菩薩DJ』
track 2,6,9 from『公開自殺宣言』
track 3,5,7,16 from『ブラックホール・アナルのアナーキスト』
track 4,10,17 from『死神ゴードン』
track 13,15 from『ヘッドバンギング・エイリアン』
track 11 from『愛のカニバリズム』
CD2
1.公開自殺宣言
2.骨
3.南無阿弥陀仏
4.スーサイド・マッハGO!GO!
5.スネイク・ドリル・ペニス
6.Silver
7.愛のカニバリズム
8.SM拷問441
9.自殺まで45秒
10. ヘッドバンギング・エイリアン
11.DIE×DIE=16
LIVE@三軒茶屋HEAVENS DOOR 1993.3.20
|
|
DVD
DKBR-1009

\2800
 |
公開自殺ドキュメント-1989〜1994-
発売中! *特典!:ハイテク・ステッカー(イラスト:友沢ミミヨ、マディ上原。当時のものでレア!)
史上最凶最悪集団の壮絶な映像集。ヘブンスドアでの超過激大火災ライヴ、プロレスラーや漫画家とのコラボイベント、某学園祭での破壊のオンパレード、生死を彷徨った大出血ライヴ、広島で起ってしまった惨劇ライヴなど全国各所での地獄のパフォーマンスを完全網羅!10年以上もの間、発売延期を繰り返し、最早世に出る事はないと思われていた秘蔵映像が今、紐解かれる! 発売元:ヘブンスドアカンパニー/MUSIC WAGON
主な内容
ダイビング集
ファンダンゴ炎のライヴ
異種格闘技ライヴ
岡山大出血ライヴ
地獄の学祭ライヴ
広島消火器事件
ヘブンスドア金網たいまつライヴ
ラストライヴ@ヘブンスドア
and more!!
リージョン2 / 本編44分 / 特典22分 / 全編66分
|
|
CD+DVD
WC-051/052

\3150

|
SAMURAI / 20years ago.GO!!
発売中!
昨年、いきなり蘇生したSAMURAIが、この20年を総括し新たなるポイント・ゼロに立つべく発表する2枚組銀盤(映像含有)。事実上の1stアルバム「2ND」(激レア・カセット作品)と1stシングル「CENTER
OF TOKYO」をコンパイルしたCDと、85年の渋谷屋根裏のライヴを収録したDVDがセットになったアーカイブ作品。リクエストの多かった「コインロッカーBaby」も今回は収録されます!
CD
1.コインロッカーBaby
2.墜ちて行く
3.生き残れ!!
4.GO!!
5.レミング
6.LIVEHOUSE ROCKER
7.サムライ
8.波乱の時代
9.マル秘アイドル実生活
10.偽りだらけの恋の詩
11.ツバキPUNKS
12.上流社会
13.死ぬために生きている人へ
14.ダーティX'mas
15.馬の耳に念仏
16.国民放送局N.H.K
17.チ・ン・ピ・ラ
18.シャブぶち込め
19.白蟻
DVD
1.地獄の沙汰も金次第
2.SHOT MAN
3.DESPERATE JUNK ROCKER
4.NOBODY LOVES ME
5.I'm a person
6.SORE!!
7.コネクション
8.警報の鳴りやまぬマーチ
9.RING OF PUNK ROCK
10.ジャンキー
11.LIVEHOUSE ROCKER
12.くされえん
13.OUR GENERATION
14.朝日のあたらぬこの部屋で
LIVE at 渋谷屋根裏 1985.07.03 リージョンALL 50分
|
|
DVD
TEBN-30021

\3000
 |
東口トルエンズ / 東口DVD 発売中!
いぬん堂オリジナル特典:東口 ロゴ・ステッカー
東口デビュー!山本久土(MOST)と戸川純(YAPOOS)の血だるまアコースティック・デュオ の処女作品集。ズンタタタズンタッタと足音も高らかに大登場!自他問わぬカヴァー・ソングの数々をおもいっきり吸引してくれ! (発売元:テイチクエンタテインメント)
01.イントロダクション
02.バージン・ブルース
03.諦念プシガンガ(BORRACHITO EL)
04.家畜海峡
05.蘇州夜曲
06.ローハイド
07.なまけもの
08.吹けば飛ぶよな男だが
09.Preach
10.ジャングル・ブギー
11.最后のダンス・ステップ(昭和柔侠伝の唄)
12.ヒステリヤ
13.解剖室
14.踊れない〈improvisation〉
15.東口トルエンズのテーマ
16.蛹化の女
17.まさおの夢
BONUS TRACK
踊れない〈improvisation〉LIVE@Naked Loft
東口 Photo Gallery
English Text Data
収録時間72分/リージョンALL
|
|

\2625
 |
戸川純 /JUN TOGAWA AS ONLY A LUMP OF MEAT
発売中!
いぬん堂オリジナル特典:戸川純サイン本
*サイン本は完売しました*
戸川純28歳!'88年8月に撮りおろされた疾風怒濤の写真集遂に復刊されます!未発表写真9点、本人執筆による「あとがき」4ページを追加収録した増補改訂版! 撮影:三澤哲也 (発売元:ブッキング
)
【判型】A5変、並製
【頁数】90ページ
*88年11月に頸文社から発行された「JUN TOGAWA AS A PIECE OF FLESH」を増補改訂版につき改題したものです。
|
|
【いぬん堂作品】
・ いぬん堂プロデュース作品 ・ その他取り扱い作品 |
CD
UNDO-001

\2625
 |
アーント・サリー/アーント・サリー
Aunt Sally/かがみ/醒めた火事場で/日が朽ちて/すべて売り物/
Essay/i was chosen/転機/フランクに/夢遊の少年/ローレライ ボーナス・トラック:
Aunt
Sally/cool cold/ローレライ(LIVE@心斎橋バハマ 1979.3.18)
PHEW(MOST,big picture)とbikke(LOVE JOY)が78
年に結成したパンク・バンドの幻の1stアルバムを初CD化!ロンドン・パンクと時同じくし
て日本で起った恐るべしハイティーンの記録。メンバーはPHEW(Vo),bikke(G),mayu(Key),中
岡義雄(B),丸山孝(Dr)。「天才なんて誰でもなれる。鉄道自殺すればいいだけ」と言い放つ
少女のシニカルな視点に今でも震えが来ます。6Pに渡る濃厚な戸川純さんの解説も必読!
(02年3月発売)
|
|
CD
WC-009

\2100
 |
石川浩司+突然段ボール/ワカラナイ
ヤケの一撃/ホームラン
/愛情のしるし/泥棒/でかい/わからない
/準備体操
ボーナス・トラック:MC/ドーナツ/MC/準備体操
ボーナス・トラックを追加したリイシュー盤。御存
知「裸の大将」石川浩司さんとぺったらぺたらこの巨匠突段の共演第一弾。「ホームラン」
の中の一節「真剣な会議の真只中で全裸」というフレーズが俺の人生訓として時たま顔を出
す。突段ファンとして過去の無念さを綴ったKERAの解説が爆笑。「突撃ダンスホール」と「
突然段ボール」を未だに混同している方もいると思うが、今からでも遅くない、悔い改めよ
。(01年5月発売)
|
|
CD
WC-041

\2100
 |
駅前旅館/人情味は人肉の味がした
引越し貧乏/アテンションプリーズ物語/噴飯/わんわん忠臣蔵/ア
ンヌ隊員のエレヴェーター健康法/放心(ポカン
)の種馬/知恵の輪/種の起源/マ☆タ☆タ☆ビ☆フ☆タ☆タ☆ビ☆/蛍雪時代/養老
乃瀧/小川で小便/ねこやなぎ/ピノコの心
臓
「肉弾」のボーカリストJET-BOY改め文谷昌弘の新
プロジェクト「駅前旅館」の1st。真性パンクであるゆえに、地球を七周半するそのヴォルテ
ージを裸で受け取ってみて少し何か解った気分になる深遠な出来。文谷さん曰く「まず歌い
たいことを歌う。歌わなければいけないことを歌う。歌っちゃいけないことを歌う。物事を
違うあらぬ方向からいろんな角度から見渡す風のごとくどこまで嘘がつき通せるか。それも
、とてつもない壮大なる大ボラが」。聴けば判るさこの深さ。(04年1月発売)
|
|
CD
WC-037

\2100
 |
エスカレーターズ/ディスコグラフィー
極東の孤児/灯火/雨
/惨劇 県北32人殺傷事件/国道53号線/内
山下ブルース〜当たって砕けろ/明日を支える男達/かまえて撃て/今に見ていろ/レディ
オ・アーミー/洗脳/救い無し(LIVE)/隔たり(LIVE)/ウィー・ウィル・ゴーン(LIVE)/
昇恋歌/ゴーイング・マイ・ウェイ/青二才/オートメーション(LIVE)/陽光/このちっぽ
けな愛/会者定離
桜吹雪を突き抜けて中途半端平和都市岡山よりやっ
て来た猿股を履いたパンク・ロック。結成より現在までを全てぶちまける60分強の狂い咲き
サンダーロード。「いまに見ていろでございますよ」と宣ったのは彼の地での惨殺者か?ほ
ら、これでも聴いて夢も希望も忘れろよ。所詮、一皮剥けば皆猿股じゃないすか。津山での
事件を歌った「惨劇」は全人類必聴!これから生まれて来る子供の遺伝子にも訴えかけろ!
この生きざまを!(03年8月発売)
|
|
CD
WC-040

\1575
 |
遠藤ミチロウ/THE END
SCHOOL’S END(仰げば尊し)/ING,O!7(インゴ セヴン)/WATER
SISTER/THE
STALIN
ザ・スターリン解散直後に発表されたミチロウのマ
キシ・シングルを初CD化!「仰げば尊し」の別ヴァージョンに始まり、みんなデタラメだっ
!Goobye!東芝EMI!とばかりにぶちまけたその名もズバリ「THE
STALIN」など、その後に立ち上がるグロテスク・ニュー・ポップへの
過渡期を思わせる佳曲ぞろい。「WATER SISTER」ではミチロウのピアノも聴ける。佐久間正
英、平沢進などの豪華ゲストも見逃せない。(03年10月発売)
|
|
CD
WC-022

\2100
 |
おにんこ/なぞなぞ
チョコレート(ショート・
バージョン)/レモン足がうまい/昼下がりのテラス/たいがいやばい/食前食後/恋の全面爆破処理/マリア/タッチ
/WHY?ちょっぴりロンリー/親/チョコレート(ロング・バージョン)/ヘイ・ジュード
*ステッカー付(クリックで表示されま
す)
深谷のネギ畑からニョキニョキと生え出したギャル
バン+NO WAVE番長の1st。おにんことは茨城の方言でおにぎりの意味だそうだ。しかし、彼
女達は埼玉出身でおよそその方言とは縁遠いと思うのだが…。親戚の家の倉庫に楽器を持ち
込み、アナログ8チャンで録音された岩崎良美「タッチ」、ザ・ビートルズ「ヘイ・ジュー
ド」の大胆なカヴァーはある意味ほんまもんのガレージ・サウンド。五時夫さんのギターの
唸りに私も生理来たみたい。(02年3月発売)
|
|
CD
WC-039

\2625
 |
オルケスタ・デル・ビエント/風の旅団・劇中
音楽集
道化のテーマ/ダイイ
ンのテーマ/こぶしのテーマ/ウルファウストのテーマ/ウルファウスト
サブテーマ/都市生活者の夜/シャモのテーマ/ハンガーコネクショ
ンのテーマ/ハンガーコネクション サブテーマ/同志は斃れぬ/武装天使打令 バラード
/武装天使打令のテーマ/黒くぬれ!サブテーマ/モダンタイムスのテーマ/黒い九月/輝ける道
/火の鳥のテーマ/火の鳥 サブテーマ“野戦の月”/海ゆかば/野戦の月
変奏/王國と覊族 “ワッショ”のテーマ/王國と覊族 サブテーマ/
天鼓のテーマ/王國と覊族 サブテーマ2/オカモトのテーマ/復員の海図のテーマ/不屈の
民/ソウルへの道/東京マルトゥギのテーマ/東京マルトゥギのテーマ2/鉄喰い男のうた/
同志は斃れぬ
80年代を駆け抜けたテント劇団「風の旅団」(主宰
:桜井大造)の劇音集遂に発掘!大熊ワタル、小間慶大、篠田昌已、西村卓也、中尾勘二、
関島岳郎、木村真哉、久下惠生、エマーソン北村、佐藤幸雄、工藤冬里 などの重要アーテ
ィスト多数参加!大熊×小間×西村×宇田川による座談会、歌詞集、F.M.N.
sound factory の石橋正二郎さんの解説など資料としても重量級!ジ
ャケットは旅団の美術を担当した宮明夫画伯。(03年9月発売)
|
|
CD
WC-011

\2625
 |
神田森莉/アントニオ青年のエイリアンSEX
体験
Meta Drum/アントニオ青
年のエイリアンSEX体験/ハムスター/馬を
見に行く/誰でも知りたがってるくせにちょっと聞きにくいSEXのすべてについて教えま
すわ/Lesson3/G5/Lesson2
ボーナス・トラック:もぐら娘。
カルトホラー漫画家の異色テクノ。神田先生の天才
ぶりが未だ世間に浸透しないことを残念に思います。漫画はもちろんのこと、このアルバム
で聴けるその音群も宅録ではあるものの、その何でもありの発想は、彼の描く漫画にも共通
していて興味深いです。ホッピー神山さんもこのアルバムを大変気に入ってくれて、ライヴ
でかけたりしてたとの報告もあり。漫画も必読!古本屋を捜しまわってゲットすべし。(01
年5月発売)
|
|
CD
WC-038

\2625
|
曲馬舘/泪橋哀歌 -夢魔と狂騒- 完売御礼
泪橋哀歌/来タレ月光オペラへ/サーカスの唄’74/道化の数え唄/
ハモニカ長屋/幻野遊行/旅の役者で御座居ます/後の祭りの唄/炎の舞踏会/李よさよう
なら/燃ゆる灘破船/日本乞食オペラのテーマ/味噌桶捨てて/獄中呪文/蛇娘のテーマ/
世界の果て迄連れてって/チンチンブギウギ/愚者の謝肉祭のテーマ/嘆きの五月/サーカ
スの唄’77/別離
70年代に「野晒しテント興業」と銘打ってテント芝
居を日本全国の河川敷・駐車場・大学構内といった劇場ではない場所でさまざまな弾圧に対
抗しながらゲリラ的に上演した芝居集団「曲馬舘」の劇中歌集。79年に限定千枚で自主制作
されたが、その半分が焼失したといわれる幻の作品を奇跡のCD化!「贋作・荒野のダッチワ
イフ」「日本乞食オペラ」などの曲馬舘名曲珠玉の数々が今此処に甦る!構成:桜井大造、
翠羅臼。(03年9月発売)
|
|
CD
WC-026

\1890
 |
ゴキブリコンビナート/ちょっぴりスパイシー
バカバカ言わんといて下さい/お母さんが破れた/ギャンブルソング
/MY LOVE/リアルな人形花子2号/腐った屍花子2号/生きててもいいよ花子2号/マザコ
ンの歌/人間バイブ/腐った屍花子2号/花子2号どこだ/生まれてから一度も/娑婆に帰
りたい/ウエハース/自由の身/自由の身2/盆と正月/悲しみ列島日本人/ガンバッテク
レナイカ/頑張って/オマンコ/宗谷海峡/
彼女いない歴/水子供養の歌/ストリートキッズの歌/カテーテル兄弟/あか抜けたい/わくわく畜産
体操/向いてない/精子マンのテーマ/向いてない2
クサイ!キタナイ!キツイ!の3Kカルト・ミュージ
カル劇団の1stアルバム。汚水、反吐、唾液、豚、マグロ、など嫌らしい体液や臭気が充満し
た小屋で、喉も裂けんばかりに叫び、歌う役者の肉弾精神にはアングラ、見せ物小屋の雰囲
気もあるし、80年代のいかれたパンクバンドの雰囲気も感じとれる。「彼女いない歴35年」
「何も向いてない〜」とか身につまされる歌が多く、ダメ人間になればなるほど、この作品
の磁場から逃れられない。(02年5月発売)
|
|
CD
WC-035

\1890
 |
ゴキブリコンビナート/粘膜ひくひくゲルディ
スコ
リビドー百年戦争/
2298年/これさえあれば/瘋癲老人日記のテーマ/青い鳥/ベロのばし/狂いましたね/も
ててもててこまる/壮年童貞クラブ/ブルジョアジーの密かな愉しみ/体を返せ/ヒロミと
レオ1/ヒロミとレオ2/ヒロミとレオ3/年貢/暗黒部活動/部活/痴漢部/出ていけ/
なめなめ/粘膜ひくひくゲルディスコ/お手伝いの光子/見せ物小屋の歌/もらいゲロ/統合失調落語
3Kどころか、クサイ!キタナイ!キツイ!キモチワ
ルイ!の4Kカルト・ミュージカル劇団へとアップ・グレードした?2ndアルバム。旗揚げから
最新作までのベスト&ベストといった内容で、ゲルにまみれた肉弾戦の合間からDr.エクアド
ルのメロディー・メーカーとしての才能が垣間見れる。西武池袋線沿線で大ヒットした「も
らいゲロ」、ほんまもんの見世物小屋興行で身体に叩き込んだ「見世物小屋の歌」など人間
の尊厳を捨て去った25曲。雨合羽着用でリッスンリッスン。(03年4月発売)
|
|
CD
WC-019

\2625
 |
コクシネル/BOYS TREE
天と地の偶像/少年の木
/記憶/再生/夜の歌/叫び
ボーナス・トラック:この光の中
*ステッカー付(クリックで表示されま
す)
最近、バンド編成の活動も再開したコクシネル唯一
のアルバムの初CD化。池田洋一郎自らの手による入魂のデジタル・リマスタリング盤。ジャ
ケットも野方攝による特殊穴あき紙ジャケ仕様。参加アーティストは、野方攝、池田洋一郎
、山際秀樹、石渡明廣、工藤冬里、早川岳晴、中山努、村島明の豪華陣。ボーナス・トラッ
クとして「HIGH
ON LIFE」のリミックス「この光の中」を収録。なお、アーティストの
意向により曲順は再構成されています。(02年2月発売)
|
|
CD
WC-031

\2625
 |
コクシネル/コクシネル
道の終り ・・/壁/スス
メ/一分間
ボーナス・トラック:愛憎/脳の夢/黒い視界/ 一人ひとつの/ふと
したことから/インプロヴィゼイション/翼/再生/少年の木
*ステッカー付(クリックで表示されま
す)
福助マークでお馴染みの三角形のレコードがCDに!
ピナコテカ・レコードより発売された「ライブ」に未発表音源を多数収録した再編集盤。参
加メンバーは、野方攝、池田洋一郎、今井次郎、小島康夫、近藤達郎、石渡明廣、島根孝典
、
山際英樹 などなどの豪華陣。山本政志監督の「闇のカーニバル」の主
題歌にも使われた「壁」、イースタン・ユースがSEで使用した「一分間」、「天国注射の昼
」での「黒い視界」など名曲多数。池田洋一郎のセルフ・ライナー入り。
紙ジャケ仕様。(02年12月発売)
|
|
CD
WC-047

\2730
 |
コクシネル/re-incarnation
21世紀最初のバンド編成によるコクシネル。古い友人たちとの新たなる交感、蘇るテンションと息遣い、そして、輝ける響きが新しい時代への扉を押し開く!コクシネル待望のアルバムが登場!ゲストは割礼の宍戸幸司、山際英樹。お馴染みの曲に加えて新曲も多数収録!Live Recorded at 吉祥寺スターパインズ・カフェ 2004.3.23。W紙ジャケ仕様。
コクシネル:野方攝 (Vo)、池田洋一郎(G, laptop)、石渡明廣 (Dr, G)、早川岳晴(B)、中山努
(Key,laptop)、近藤達郎 (P)、宍戸幸司(G)、山際英樹(G)
1.OVERTURE
2.天と地の偶像
3.ECHOES
4.道の終り
5.再生
6.スキップ
7.FOREST OF LIFE
8.叫び
9.壁
10.少年の木
11.夜の歌
12.一分間
13.紅
|
|
CD
WC-072

\1575
 |
コケシドール/コケシズム
コケシファイト!/冷蔵庫/猟奇ハンター/トラッシュ/天上ペニス
/電動コケシ/下水道のペテン師/愛してや
るよ/解剖室/遠藤さん、いい加減あなたの
顔は忘れてしまいました。
これが愚行の始まりだった。「全ての革命的変態諸
君!再起せよ!」「全てのロリコン文化に鉄槌を!」「日本最後のザ・スターリン・コピー
バンド」「遅れて来た変態のシンボルとして恣意的かつ確信犯的に模倣する」などラビッツ
革命に幸あれ!と立ち上がった30男達の情念の吹きだまり。恐れを知らぬ遠藤ミチロウへの
アンサー・ソング「遠藤さん、いい加減あなたの顔は忘れてしまいました」は必聴!ジャケ
ットは早見純画伯。解説は松沢呉一さん。(03年2月発売)
|
|
DVD
WC-073

\2940
 |
コケシドール/絶賛清算中!!〜飛ぶ豚あとを
汚す〜
プロローグ〜 コケシファイト!/冷蔵庫/アレルギー/365/猟奇ハ
ンター/下水道のペテン師/溺愛/アーチスト/ストッキング蒐集狂事件/豚に真珠/GASS
/サル/DIE
IN/燃えつくせ!/解剖室/撲殺/メシ喰わせろ!/エピローグ〜カ
ノンなどなどの愚行清算歌多数!
ボーナス映像:オールいぬん堂大進撃
ブラン/lorca(仮題)、ゴキブリコンビナート/もらいゲロ、マリア
観音/死神の詩、エスカレーターズ/灯火、駅前旅館/知恵の輪、コケシドール・ショー/
仰げば尊し
愚行大清算!解散ライヴをまさかのDVD化!豚、偽
札、ストッキング、ブリーフ、客、演者が舞う泥仕合!軽傷者多数!ウーメンズ受難の最高
峰!もはやザ・スターリンのコピーバンドという肩書きも不要のおてもやんパンクがここに
ある!超薄消し!ポロリもあるよ!(コケシがね!)ボーナス映像にいぬ屋敷の軌跡を辿る
「オールいぬん堂大進撃」を収録!ジャケットは清水おさむ画伯。コケシドール年表入り。
ホラ、お前の番だ!!(04年4月発売)
|
|
CD WC-048

\2625
 |
THE GOD / DODEMO IIZE
ザ・スターリンのファンならもう御存知でしょう!83年のGO GO スターリン・ツアーに参加した良次雄(G)、中村達也(Dr)がザ・スターリンを辞めて結成したのがこのTHE
GODです。89年発表の本作ではファンキーなロッキンロールが炸裂!もちろん初CD化!ボーナス・トラックにEP『JET』+VA『東京メトロポリタン倶楽部』より「若ダンナ」+未発表ライヴ@代々木チョコレート・シティ1989.3.21を収録!紙ジャケ仕様。画は「さかな」などでお馴染みの西脇一弘さんです(THE
GODにはギターで参加)。
THE GOD :RYOUJIO(Vo,G,Syn)、TATSUYA(Dr)、NISSII(G)、MISAO(B)、YAMATO(Per) and
more!
1.DODEMO IIZE
2.YAMAARITANIARI Part 2
3.DOOGIE MAN
4.PRAT HOME
5.ANOKO
6.JOKER
ボーナス・トラック
7.NAMAKEMONO(LIVE)
8.BANANA(LIVE)
9.常識(LIVE)
10.HEY!HEY!(LIVE)
11.若ダンナ
12.JET
13.O.D.GAL (MORE DODEMO IIZE) |
|
CD
WC-030

\2625
 |
ザ・コンチネンタル・キッズ/ビート・クレイ
ジー・イヤーズ
ちくしょう/JOHNNY GUN/LIVING DEAD/POWER & PRIDE/TOO BAD/GET
OFF THE LAW/GO GO
FREEDOM/HELL CAT/BURNING/FINALE/ショット・ガン(LIVE)/ちくしょう(LIVE)
日本のハード・コア・パンクの祖といわれる「SS」
解散後、シノヤンが結成した京都を代表するパンク・バンド「ザ・コンチネンタル・キッズ
」の初期作品集。初CD化。シングル3枚、オムニバス「WE
ARE BEAT CRAZY」の2曲、そしてボーナス・トラックに今回初の収録と
なる最初期のライヴ音源(初代ヴォーカリスト月泉秀がSSの「ショット・ガン」を熱唱!)
を収録。復刻版メタル・ステッカー封入。解説は西村明さん(酒游舘、関西パンク史家)。
(02年10月発売)
|
|
CD
WC-023

\2625
 |
サボテン/ノン・ポジション
エメラルドの山彦/ヘ
ビ使いのうた/低い椅子/余計な予感/ACCEL./日の丸/エテンラク/KNEE GUITAR/彼女/
ヨロコビ/馬/体質のために/島の生活/ブ
ランコ/未来の記憶/ゴルフ/低い椅子/箱庭/ハンティング/ピクニック/箱庭/フィッ
シング/花火/インプロビゼーション〜サスケ〜ブランコ/立ち読み
*ポスト・カード付(クリックで表示され
ます)
10年に1枚というペースで活動するサボテンの過去
の作品をまとめた復刻盤。サティのカヴァーを含む1stアルバムの音源がとにかく素晴らし
い。未発表音源に加え、シングル「いつもある」、フレッド・フリスのプロデュースよる「
低い椅子/箱庭」、オムニバス「くっついて安心」収録の5曲、そして「プチ・セブン」のCM
曲までサボテンの80年代がいっぱいに詰まっている。基本はロック!but
NON-POSITION!(02年4月発売)
|
|
CD
WC-024

\2625
 |
サボテン/つづく夢
詰まったパッケージ/観覧車に乗ろう/ページイメージ/朝の月 No.2
/単眼鏡/WALKING/そばにいる君/ワルツ/つ
づく夢/WALKING@GARAGE/ワルツ
strings version/朝の月
No.4
*ポスト・カード付(クリックで表示され
ます)
そのサボテンの10年振りの3rdアルバム。オリジナ
ル・メンバーの二人に加えて、元Mr.KITE,現グンジョーガクレヨンの宮川篤志さん、チェリ
ストの松本清志さん、そしてジギタリスの桂牧さん(余談ですが、何とあのザ・スターリン
の前身バンド「バラシ」でも参加経験ありとのこと)をサウンド・プロデュースに迎えた意
欲作。良質のポップスから現代音楽まで網羅したサボテンの音楽性の深さを感じさせるアル
バム。(02年4月発売)
|
|
CD
WC-045

\2625
 |
SAMURAI/ POINT 0
1.今日の日はサヨウナラ/2.インテリジェンスミキサー/3.ポイント0/4.警報の鳴り止まぬマーチ/5.町
田町蔵に捧ぐ/6.シコウセイサクジョの人々/7.ミッシングリンクス/8.RING
OF PUNKROCK/9.I'm a person/10.くされえん
86年に発売されたSAMURAIの最高傑作!初CD化!
SAMURAIの出生地にして永眠の地でもある渋谷屋根裏で録音された唯一のアルバム作品!カセ
ットのみで会場限定発売されたもので、100本も生産されなかったという激レア音源!
|
|
CD
WC-046

\2625
 |
SAMURAI/ SELECT
1.LIES(1986.8.8 LIVE)/2.GO!!/3.LIVE HOUSE ROCKER/4.地獄の沙汰も金次第/5.NOMANS
LAND/6.ジャンキー/7.朝日のあたらぬこの部屋で/8.DESPERATE
JUNK ROCKER/9.SHOT
MAN/10.NOBODY LOVES ME/11.OUR GENERATION/12.危篤状態
13.SORE!!/14.LIES
*1:unreleased live tape, 2&3
:CENTER
OF TOKYO(1st),4〜7:TURNING POINT(2nd),8〜11:I'M A PERSON NOT
A NUMBER(3rd),12:3rd予約特典ソノシート,13&14:2nd予約特典
カセット
SAMURAIベスト・オブ・ベスト!3枚のシングル&貴
重音源で織り成すR&R曼陀羅!初CD化!
|
|
CD
WC-016

\2625
 |
スーパーミルク/ライブ・エレキダンス 1979〜
1980
さようなら/99%/
白い光/おとな(パンクに説法)/自由の幻想/アトム・エイジ/偏執狂のカメレオン/ゴキブリ天国/お上手/からっぽ/I
Love You,Neon Lights/ESP Love/コインロッカーの中で
ついに、「片手にニコチン、心はマシン、唇にコー
ラ、背中は湾曲」が帰ってきた!ボアダムスのEYEちゃんも大推薦の79年関西発テクノポップ
、スーパーミルクの発掘盤。オープニングの「帰れ!帰れ!」とヤジる客の怒号を突ん裂く
ドラム、飛びまくるシンセ、最悪な音質の中から見え隠れする悪意が気持ちいい。EYEちゃん
のジャケットのイラストがまた最高です!解説はお馴染み先鋭疾風社「ハード・スタッフ」
の小西昌幸さん。(01年7月発売)
|
|
2CD
WC-020〜021

\3675
 |
ザ・スターリン/FOR NEVER (リマスター盤)
CD1: 虫/ロマンチスト/アザラシ/天プラ/バキューム/お母さんいい加減ー先天性労働者
/T-Legs/廃魚/おまえの犬になる/M-16(マイナー・シックスティーン)
CD2:猟奇ハンター/下水道のペテン師/STOP GIRL/爆裂(バースト
)ヘッド/アーチスト〜マリアンヌ/NO FUN/溺愛/解剖室/GASS/仰げば尊し/ワルシャワの幻想
/バイ・バイ“ニーチェ”
ラスト・ライヴのリマスター盤。「ザ・スターリン
と宮沢正一が出てるレーベルって、まるでポリティカルじゃん!」とか馬鹿の事を考えてい
たのを思い出したけどそれはどうでもよろしい。未発表テイク4曲(M-16,GASS,解剖室,仰げ
ば尊し)を収録し、さらに当時レコ倫にひっかかった部分も無修正(ロック・ハンター改め
「猟奇ハンター」「バキューム」のスクランブルを見事解除)で収録!全ライヴ記録を収録
した年表がまた見もの!(01年12月発売)
|
|
CD
WC-034

\2625
 |
スペルマ/ラブ&ドリーム
PLEASE LOVE ME
TONIGHT/恋のスナイパー/Come On
Tonight/短い夏/ROVA/GOOD-BYE
JEHNNY/SHAKING MY HEART/I WANNA LOVE ME/LOVE&DREAM
(TRAIN
KEPT A ROLLIN')
CD-EXTRA「動くスペルマ」:恋の導火線/恋のスナイパー
*ポスト・カード付(クリックで表示されます)
ザ・コンチネンタル・キッズのベーシストでもある
京都のゴッド・マザー、ラン子さん率いるスペルマの初期音源集。初CD化。シングル3枚、オ
ムニバス「WE
ARE BEAT CRAZY」の2曲をコンパイル。そしてCD-EXTRAの動画では動く
ラン子さんを堪能できます。SSのカヴァー曲「恋の導火線」「恋のスナイパー」は必聴!必
見!ミニアチュール復刻ステッカー封入!解説はもちろん西村明さん(酒游舘、関西パンク
史家)。(03年2月発売)
|
|
CD
WC-002

\1260
 |
太陽肛門スパパーン/太陽肛門スパパーン
女子高生組曲 a 青春
!四谷商業高校 b 小田急ロック/渡辺朋徳音頭/セックス スポーツ スタディ/森山花
子Blues/ヤンエグ天国/うなぎ屋(studio
version)
熊谷が生んだパンツ一丁の社会派ビッグ・バンド。
文字通りストリングス以外のメンバーがパンツ一丁だが、その演奏力&歌唱力は群を抜き、
ジャズ、ファンク、ハード・ロック、フォークなどが入り乱れたサウンドの引き出しの多さ
に度胆抜かれる。アルバム「馬と人間」(現在品切れ中。再プレス未定)からのシングル・カ
ットだが、アルバム未収録の「セックススポーツスタディ」「ヤンエグ天国」そして「うな
ぎ屋」のスタジオ・ヴァージョンが聴ける。通称「ちんこ」。(99年4月発売)
|
|
CD
WC-033

\2415
 |
太陽肛門スパパーン+ザ・ヒメジョオン/テロ
リストブッシュと人間
Bush 2001.9.20/viva!
usa/a jazz festival in wakamatsu colony1941/a
jazz festival in wakamatsu colony 2001/a jazz festival in
D.C. 2003/a butterfly on chiyoda1-1-1,chiyoda-ku,japan/東京都
町田市立つくしの中学2年B組午前2時/ジャング
ルラヴ(SEX in East Timor)/j-pop輪廻転生/a butterfly on marunouchi1-1-
1,chiyodaku,japan/前に道あり後ろにはない/ドツボから/幕張/よく見た見える(live
version)/東中野・パレスチナ・雨のち晴れ/テロリストブッシュと
人間/viva!usa(refrain)
「アメリカ帝国主義ブッシュ政権の不当無道なイラ
ク侵略・虐殺を許さない!」のスローガンを掲げたスパパーンの2nd。ブリーフ一丁だからっ
て、下ネタばかりだと思うなよ!社会派なんだからこっちは。そこんとこ4649!(でも、下
ネタも忘れてません!)相変わらずの演奏力で織り成す壮大な音楽曼陀羅、感動の大巨遍。
泣かせます!笑わせます!そして、踊らせます!戦争はまだ終ってねー。こいつの役目も終
ってねー。(03年4月発売)
|
|
CD
WC-043

\1365
 |
太陽肛門スパパーン/哀愁GOOD-BYE(完全版)
イントロダクション/哀愁
GOOD-BYE/ハート・ブレーク・ドール/獄中
と獄外は同じ〜うなぎ屋/『馬と人間』のテーマ
自殺者三万人の世相を、トシちゃんの笑顔でぶった
ぎり!「哀愁GOOD-BYE」の完全版を初収録に加え、和田アキ子のカヴァー「ハート・ブレー
ク・ドール」、限定盤コンピ『新宿ミーティング』収録の「獄中と獄外は同じ〜うなぎ屋」
、あのコーラス・グループのメンバーもわんさか参加していた最初期の未発表ライヴなどを
収録したトータル・タイム46分を超える魅惑のマキシ・シングル!
|
|
CD
WC-044

\2100
 |
太陽肛門スパパーン/映画「レフトアローン」
オリジナルサウンドトラック
映画「レフトアローン」のテーマ/豚野郎/ふんころがしは眠れない/進め!プチブル急進主義/fly
into another “this world”/international 2004/international
1978 /international 1991/international 1973/第四世界からの逆
襲/トニー、ヒロヒト、軍司 昭島市長北川穣一脳内探検隊三人衆のテーマ/byakko-b/白
猫 instrumental
version/雅子、ナイロビの空に散った和真に詠めり/鶴巻町、精子ち
り紙で拭く/blues for revolutionary
communists/international 84 /international 91/サマワ帰還兵―
傷痍軍人と地域住民のふれあいコンサート 合唱A/映画「ともしび」サブテーマ1/映画「
ともしび」のテーマ/映画「レフトアローン」のテーマ(piano
solo)/映画「レフトアローン」のテーマ(sax solo)
映画監督「井土紀州」が思想家「すが秀実」ととも
に日本新左翼の歴史を探訪し、混迷する状況に一石を投じる話題のドキュメンタリー映画「
レフトアローン」のオリジナルサウンドトラックをスパパーンが担当。渋さ知らズでお馴染
み泉邦宏(sax)も参加!
*映画「ともしび」のオリジナルサウ
ンドトラックも併録されています。
|
|
CD
WC-027

\2625
 |
高橋ヨーカイ/湧風洞
最期の扉/アンダーなアズキアイス/ジコチュー/この夜 この世で
/虫の声/百万遍 Behind you/それだけ
分裂〜吉野大作&プロスティテュート〜裸のラリー
ズ〜ギャーテーズなどのベーシストとして知られるヨーカイさんのソロ。ベースという楽器
の可能性を追求したアルバムとも言える本作はまだヨーカイさんの世界への第一歩で、構想
は果てしなく続いているようだ。だので、オープニングの18分にも渡る大作「最期の扉」を
開けてしまった方は、長い付き合いになると思って下さい。アンダーなアズキアイスの季節
に皆さんをお誘いします。(02年5月発売)
|
|
CD
WC-003

\1575
 |
突然段ボール/デラックス・シングル
一番いい所/突然段ボ
ールの、もう一つのやり方/突然段ボールの地域
/快適の追求/今週のスペシャル・ワーズ・アイテム
突段との付き合いはもう10年以上になる。それでも
突段の歴史から考えれば半分にも満たないのだから、俺なんてまだペーペーだ。「狂人ロッ
ク」とジャンルされるように、始めて音をもらった時に「こ、これをこのままCDにしていい
のか?」と迷ったものだ。修行がたりんかったのね俺。でも、今聴いても相当凄く酷い!「
地球なら俺が滅ぼしてやる!」とH男兄イが言ったように、より酷く、より香れ。突段の最高
傑作に上げる人もいる。(99年10月発売)
|
|
CD
WC-010

\2625
 |
突然段ボール+石川浩司withおにんこ/管轄外
泣きっ面に蜂/ダメダッタ/玉/アヒル/ドーナツ/超簡単物語/でこぼこ/ノー・プロ
ブレム/巨木/想像すれば/カット/壁土
6年振りの共演第二弾。兄栄一の復活第一弾でもあ
った。車椅子や杖からもこういう音楽が生まれるんだよ!おにんこがコーラス隊に加わった
ことで脱力にいちだんと拍車がかかり、有無を言わせず向こう側の世界へ引っぱり込まれる
事請け合い。「アヒルの後をついて歩く生活 ガーガーガー」こんな一節を筆で書きなぐり
、床の間に奉って日々狂気を身近に感じるのもいいものだ。ジャケットの無機質な家屋群も
明るい不安へと導いてくれる。(01年5月発売)
|
|
CD
WC-028

\2625
 |
肉弾/肉弾
切腹/肉弾/残業の街/懐妊/シンデレラ・スカトロヂア/ストッキング蒐集狂事件/謝肉祭/断食芸人/
トラ・トラ・トラ/スリ(指供養)/血液蒸発/失楽園
/ネオンガール/明日に処刑を…/ 天敵/ゲイ・ヘヴィ・レボリュー
ション/ブルジョワジーの犬/コックサッカ
ー・マザーファッカーズ〜エッグヘッド・卵頭〜思い乱れて/海外特派員/シンデレラ・レ
イプ/コーザノストラ・夜の私立警察
/X光線と発泡スチロール/肉弾/切腹
ザ・スターリンの古くからのファンなら「肉弾」と
言えば、遠藤ミチロウがプロデュースした「切腹」の一節「マッド・マッシュ・ゴー!ゴー
!」をすぐ思い出すだろう。80年代中期岡山を中心に活動したパンクバンドの待望のスタジ
オ作品集がこれ。ソノシート、シングルなどのスタジオ作品をコンパイルし、未発表のスタ
ジオ・セッションを12曲追加収録した決定盤!文谷昌弘(Vo)が現在進行させている「駅前旅
館」も要チェック!(02年6月発売)
|
|
CD
WC-029

\2625
 |
肉弾/恥丘空洞説ライヴ
残業の街/ストッキング蒐集狂事件/コーザノストラ・夜の私立警察 /明日に処刑を
…/痛快なる魔術/ゲイ・ヘヴィ・レボリューション/トラ・トラ・トラ/懐妊/コックサ
ッカー・マザーファッカーズ〜エッグヘッド・卵頭/断食芸人/鏡地獄/血液蒸発/スリ(
指供養)/ブルジョワジーの秘かな愉しみ/失楽園/さむけ/謝肉祭/肉弾/シンデレラ・スカトロヂア/切腹
CD-EXTRA 「動く肉弾」:コーザノストラ・夜の私立警察 /ブルジョ
ワジーの犬
肉弾の復刻作業をすすめるうちに、やはりこのバン
ドの本質はライヴにあるなと気付いた。それほど、ライヴを聴いてこのバンドの印象が変わ
った。代表作とも言える「残業の街」のライヴでの疾走感を聴け!時代によって刻々と変化
する歌詞も生ものといったかんじで、魅力的。スタジオ作品が残されていない未発表曲も多
数収録。CD-EXTRAの動画で動く肉弾を体感せよ!そして、お泊まりは「駅前旅館」へどうぞ
!肉弾痛を癒し今日も爽快!(02年7月発売)
|
|
CD
WC-036

\2415
 |
ブラン/憧れと幻想
ムード/憧れと幻想/お山の大将/君をさらって/タブ
ー/Fのブルース/夢
結成10年目を迎えるヘヴィ・ロック・バンドの2nd
。ストーナーとも本人達の預かり知らぬところでは言われているようだが、名前は聴き手が
勝手につければ良い。「やさしさと憎しみのうずまき」から沸き上がる思いが銀盤からほと
ばしる。ギターが、ベースが、ドラムが、テルミンが、そして歌が、憧れも幻想も吹き飛ば
す。プロデュースはフリーボの石垣窓さん。解説はギューン・カセットの須原敬三さんと風
俗ライターの松沢呉一さん。(03年5月発売)
|
|
CD
WC-084

\2625
 |
変身キリン/変身キリン
8月4日に/椅子/カ
ラハリ砂漠の恋/帽子/8月4日に/椅子/カラハリ砂漠の恋/クラリネット/赤い靴/シャララライライ/髪の長さで水を測
る/帽子/少年のような少女/ウェディング・ムーン
関西パンク最初期の伝説的バンド変身キリンの作品
集。シングル「8月4日に」の3曲(世界初CD化)に追加して今回新たに発掘されたスタジオ・
テイク「カラハリ砂漠の恋」、そして未発表ライヴ(LIVE@京都フレンチ・マーケット
1981.7.25)を完全収録。本田久作、須山公美子、田中栄次、竹野百太郎、Idiot、頭士奈生
樹、などの重要アーティスト多数参加。解説はもちろん西村明さん(酒游舘、関西パンク史
家)。
デジパック仕様。(03年8月発売)
|
|
CD
WC-085

\2625
 |
変身キリン/その後の変身キリン
太った女/Six the Blues/女なのに/覚えている/クラリネット/シ
ャララライライ/初めての夜/何処だ/ショッピング・バッグ・レディ/セシリア/後家殺
し/BOO
BEE JOE/もう一度通天閣
の下で踊ろう/本田久作/七福神/何処
だ
全て初公開となる貴重な音源で、知られざるその後
の変身キリン活動を検証する好企画。活動拠点を関西から東京に移し、音楽性も様変わりし
た変身キリンは、本田久作のソロ的要素が強い。レゲエで演奏される「もう一度通天閣の下
で踊ろう」がこの盤のハイライト。「初めてお前のヌルヌルをギトギトにしたのは/小米が
枝雀になる前に病院に入った頃/パンクと土方と詐欺師の街で母親を困らせながら/トラキ
チ達の歌うラブソングを聴いてた/もう一度通天閣の下で踊ろう」たまらんなぁ。(03年8月
発売)
|
|
CD
WC-086

\2940
 |
アノンを捜せ!2004年の変身キリン。
Party Doll/8月4日に
/赤い靴/カラハリ砂漠の恋/けむり/椅子/満月戦争/馬のヘンリー/サー・ロジャー・ドゥ・カバレ
ー/ウエディング・ムーン/〜のために/99
/シンナー/帽子/砂漠の砂売り/少年のよ
うな少女
須山公美子、大熊ワタル、小間慶大、関島岳郎、中
尾勘二による変身キリンのカヴァー・バンド実況録音盤。変身キリンの名曲、未発表曲の数
々を従えて同世代の仲間達がアノンを捜す旅に出る。加えて、関島さんの曲に須山さんが詩
をつけた「けむり」などこの04変キならではの味付けもたっぷりと。
ジャケットは「神童」(手塚治虫賞受賞)などでお馴染みのさそうあ
きらさんの描きおろし。これにて変身キリン三部作堂々の完結でございます。パチパチパチ
。(04年5月発売)
|
|
2CD
WC-014〜015

\3990
|
宮沢正一/宮沢正一の世界(限定500枚 完売御礼)
CD1:introduction〜泡/home sweet home/君をさらって/僕寂しい
や/ノイローゼ/見たろ/抱いて/悲しきX
/home
sweet home
CD2:introduction〜泡/悲しきX/×(バツ)/過去男/僕寂しいや
/ススメ/お前が殺した/戦争のこと/見た
ろ/カラス
ザ・ラビッツ結成前夜の魂の叫び。濃厚さで言った
ら宮沢作品の中でこれ以上のものもないだろう。6会場分のライヴをほぼ完全に詰め込んだ
轟音ライヴ決定盤。モノラル録音のため会場で響いていた音には到底近付けないとは思うが
、この轟音の中客と独りで戦い続けた宮沢の精神力や放出される熱量が大気を小屋を客の鼓
膜を震わせ、琴線に触れてくる。ジャックスの「君をさらって」のカヴァーも収録。(01年8
月発売)
|
|
CD
WC-042

\1890
 |
ミヤマGt./侵略者を撃て
ミヤマ光線/恋愛テロリスト/暗殺者/アザラシ/VACA
YOU/mello yello blue asian/vicious camera/リアル?/恋愛相談
/トロッコ/モルヒネドリーム/偽造人間/
曖昧/ジミガヨ/アンチロックスター/就職相談/未来予想図/スパイダー/オマエ/ミヤマGt./センサーシップ
ミヤマ星直輸入盤!C-thru仕様!
*ステッカー付(クリックで表示されま
す)
ミヤマ星種族紛争により地球に逃亡して来たミヤマ
星人がいた。彼等は身を隠すために、銀四郎(Vo&G)、ケンジュリー(B)、モモジロウ(Dr
)
と名乗り地球人になりすまし、秘かに爆音による侵略を開始した。ギ
ター頭部より発射されるミヤマ光線と宇宙けしの実入りCDであなたが侵略される日も近い!
宇宙的に有名なバンク・バンド、ザ・スターリンのカヴァー「アザラシ」も収録!
|
|
CD
WC-032

\1890
 |
モーリー・ロバートソン/疾風怒濤る
たまちゃん/フリーダ
ム・ファイター/5000円/プシロシベ/ここ
が東京/ドラムン・ファイター (remix)/たまちゃん
(remix)/プシロシベ (instrumental)/おわりのことば/渚のシン
ドバッド
現在でもJ-WAVE「EARLY MORLEY BIRD」(毎週日曜
日5:00〜6:00)でDJを努めるモーリーさんのバンド「疾風怒濤る」のミニ・アルバム。ピン
ク・レディーの「渚のシンドバッド」の壊れ具合にはまってたもれ。惜しくもバンドは解散
してしまったが、モヒカン丁稚奉公からまた始めて着々と新バンド結成にむけて進行中のよ
うだ。ジャケットはダーティ・松本センセ。査察を待つ尻の大群に半壊した都庁。来るべき
未来予想図はエロスで全壊。(03年1月発売)
|
|
CD
UNDO-002

\1575
 |
ヤプーズ/CD-Y (リマスター盤)
シアー・ラバーズ/
羽虫/ヒト科/(something
extra)
99年ツアー会場のみで販売された幻のマキシ・シン
グルが24bitデジタル・リマスタリングで甦った!現在のところヤプーズの最新作がこれ。遅
れに遅れている次回作『霊長類ヤプーズ品目ヒト科』の先行シングル的な内容で、早くアル
バムが聴きてぇ〜と思い焦がれて早幾年月。今年こそは出したいもんです。「羽虫」では純
ちゃんの朗読が。そして、(something
extra) では純ちゃんが一人三役をこなすドラマも聴けます。 解説は
小暮秀夫さん。(03年4月発売)
|
|
2CD
WC-017〜018

\3990
|
ザ・ラビッツ/ラスト・ライヴ (限定500枚。
完売御礼)
CD1:ネオーソフト/バーチャンのバージンでいってみよー/名犬バター犬君号伝/開け!!ジョン!!/わ
、わ、わ、/巨人の国/イエス〜エントロピー2/コンクリート/バイバイ
CD2:凄い/WINTER SONG/
死んでこの世にやって来た/過去男/愛のブラック・ホール革命 part1/悲しきX/
OYASUMI/悲しきX/「人中間」がやってくる ヤア ヤア ヤア/Crying
ラビッツの最期はいきなり来たようだ。理由はいろ
いろあれども、優れたバンドがこうやって終わっていくことは、何も特別のことではないの
かもしれない。宮沢正一はこの後故郷に帰り、音楽から遠のいてしまった。パラレルワール
ドが存在するならば、この後も宮沢が音楽活動を続け、ザ・ラビッツが、宮沢正一が街頭に
溢れるような世界に行きたい。ラスト・ライヴを完全収録の他、新たに発掘された初期ライ
ヴを多数収録。復刻版「ラビッツ新聞」灰野敬二インタビューの巻封入。(01年9月発売)
|
|
CD付ミニ
コミ
WC-001

\420
 |
ワイルドチンポ6
METAL HEADS/MAD PILOT
GOES ON/AIL
とにかくやっちゃえ!OK!ってことで出来上がった
いぬん堂の処女銀盤。このミニコミと平行してステンレスの廃材を自分で1枚1枚加工して
CDのジャケットを作っていたが、切り口が拙いので下手すると指切りかねない凶器に近い代
物だった。廃材が底をついたので、現在は生産中止。コケシドールなんて始めるず〜と前の
いぬん堂の叫び声満載のデジタル・ハード・コア。コンポーザーは既に故人。彼の追悼盤で
もある。(98年6月発売)
|
|
CD
WC-004

\2625  |
V.A/ジャーニー・トゥ・ザ・マッドブレイン
1.ジャッキー&ザ・セドリックス/MOOVIN'N'GROOVIN
2.ザ・ミュータント・モンスター・ビーチ・パーティー/MUTANT
L.U.V.
3.ザ・20ヒッツ/SHE'S A BAD MOTORCYCLE
4.ザ・ハワイズ/あの娘はムスタング(I SAW HER IN A MUSTANG)
5.ザ・ストライクス/NITE CLUB
6.パンチ・ザ・パンチョス(森若香織)/渚の誘惑
7.フィンガー5/GOIN' BACK TO INDIANA
8.ギニー・ヴァンプス/She said〜DUM DUM
9.レモネード5/ME AND MY MINI SKIRT
10.ギターラドマンティカ/HAVA NAGILA
11.山本リンダ/こまっちゃうナ(GARAGE REMIX)
12.ナポレオン山岸&デッドボールズ/ジュピター
13.テキサコレザーマン/
GHOST SUGAR
14.ザ・グレートマングース/BLOODY MARY
15.イエローフラフープ/恋はハートで
16.MAD3/DO THE MONKEY
17.ハウズ&ザ・マッドメン/LOUIE LOUIE
18.THE 5.6.7.8’S/FUNNEL OF LOVE
19.メキシカン・ダル/I'm Allergic to Flowers
20.ギターウルフ/
MACHINEGUN GUITAR
90年代初頭の日本のガレージ・パンクのオムニバス
盤。ギター・ウルフ、MAD 3、THE 5678'Sなどの最初期の音源満載の早すぎた名盤。。テキ
サコ・レザーマンの全盛期の音源が聴けるのが何より嬉しい。HOWS
& THE MAD MENにMAD3が参加していたり、MEXICAN DULLにテキサ
コの大様が参加していたりと、当時の人脈図が垣間見れて興味深い。フィンガー5(新録)
、山本リンダ(リミックス)が入ってるのは御愛嬌。DADDY-O-NOVさんの解説
が読みごたえあり。(00年11月発売)
|
|
CD
WC-025

\2625
 |
V.A/京大軽音ニューウェイブ黄金時代
1.ドクター/魚屋SAN
2.スーパーミルク/偏執狂
のカメレオン
3.バンパイヤ/私の彼は変態だから
4.バンパイヤ/こらガキ!
5.バンパイヤ/白い部屋
6.ザ・ベストテン/GSメドレー〜エメラルドの伝説〜花の首飾り〜君
だけに愛を
7.団地妻真昼の暴行/朝はダメよ!
8.団地妻真昼の暴行/桃尻太郎
9.スーパーミルク!/STRANGE TRIP TO THE MOON
10.マヴォ/アドバルーン
11.マヴォ/朝の鮮やかな国
12.ベルミス/RERUN
13.ベルミス/SIREN
14.ノズル/唐獅子ノズル
15.ノズル/私、いま眩暈したわ
16.ノズル/蒼い時
京大軽音学部でニュー・ウェイヴ勃興時の70年代後
半から80年代前半に活動したバンドのコンピレーション。ボ・ガンボスのKYONのリーダーバ
ンド「DOCTOR」、ビートクレイジーの主力バンドだった「バンパイヤ」など有名無名バンド
多数収録。中でも「マヴォ」は無名ながらアイディア、演奏ともに素晴らしい。こんな凄い
音が埋もれているのだから、未来だけでなく過去にも無限の可能性があるはずだと思わずに
いられない。秘かにボーナス・トラックもあり。(02年4月発売)
|
|
いぬん堂作品
・ 【いぬん堂
プロデュース作品】 ・ その他取り扱い作品
取り寄せ商品ですので、少し時間がかかります。
|
CD
PCD-5629

\2625
 |
アーント・サリー/ライヴ1978-1979
1.かがみ/2.Mony Mony/3.すべて売り物/4.電撃バップ/5.My
Genaration/6.Essay/7.i
was chosen/8.パノラマ島〜cool cold/9.aunt sally/10.醒めた火
事場で/11.sha
la la〜lolita/12.うぬぼれないで/13.いつだって/14.フランクに
/15.音楽/16.パラフィン中毒/17.岸辺/18.踊りましょうー終曲
新世紀初頭に突如発表された未発表ライヴ集。スタ
ヂオ盤がバンドの一断面ならば、このライヴ盤は最初期からバンドの終焉、そしてその後の
PHEWのソロへとつながっていく様が見てとれる。メンバーはスタジオ盤の解説参照。未発表
曲&未公開フォト多数。大鷹俊一さんの解説、PHEW、bikkeの対談(構成:石原基久さん)、
各界著名人の多数の歓びの声にバンド年表と資料的価値も絶大!スタヂオ盤「アーント・サ
リー」と併せてどうぞ。(01年3月発売)
|
|
CD
TKCF-77125

\2500
 |
コケシドール/GO GO コケシドール
CHICKEN FARM
CHICKEN/BORN TO BE WILD/365/
STOP JAP/ALLERGY/BUTA
NI SINJYU/GASS/AZARASHI/KIGA KIGA KIKYOU/KAIBOUSITSU/
REIZOUKO/TRASH/PENIS
IN THE SKY/ARTIST〜MARIANNE/ELECTROMOTIVE KOKESHIDOLL /SARU
/BEAT
TO DEATH/VISION OF WARSAW/DIE IN
*バッヂ付(クリックで表示されます)
遅れてきた全ての革命的変態諸君!決起せよ!のか
け声も虚しく解散した汚い汚いコピーバンドの2nd。スタヂオ+ライヴのトラッシュ仕様(東
京&京都の収録が通好み)。これが無事にメジャーより発売されたのは大変意義あることで
、規制問題なぞ要はこちらの心意気だよ!ということを実証した盤。現在入手不可能なザ・
スターリンの楽曲(のコピー)を多数収録のため、プレミア入らずのお徳用盤よ。ジャケッ
トは幻の怪獣映画「大群獣ネズラ」。(03年10月発売)
|
|
CD
TKCA-72602

\2500
 |
ザ・スターリン/STOP JAP - Remaster(紙ジャ
ケ)
ロマンチスト/STOP JAP/極楽トンボ/玉ネギ畑/ソーセージの目玉
/下水道のペテン師/アレルギーα/欲情/MONEY/STOP
GIRL/爆裂(バースト)ヘッド/MISER/負け犬/アレルギーβ/ワル
シャワの幻想
ボーナス・トラック:LIGHT MY FIRE/アレルギー(single version)/
NO FUN (single
version)/ワルシャワの幻想/アーチスト(LIVE@日比谷野外音楽堂
1982.5.8 )
メジャー侵攻第一弾。ミチロウ(Vo)、タム(G)、杉
山シンタロウ(B)、イヌイ・ジュン(Dr)という最盛期のメンバーによってレコーディングされ
た吐き気がするほどロマンチックな2ndアルバム。こいつでたらこ唇をの洗礼をうけやがれ!
ボーナス・トラックにシングル3曲とメジャー・デビュー直前の日比谷野音でのライヴを収録
。解説で開演直前に「アー」と叫んでいるのは「タム」と書きましたが、「イヌイ・ジュン
」の間違いだと思われます。(03年10月発売)
|
|
CD
TKCA-72603

\2500
 |
ザ・スターリン/虫 - Remaster(紙ジャケ)
水銀/365/泥棒/天プラ/Fifteen(15才)/ING,O!(夢遊病)/Die
In/取り消し自由/GO GO
スターリン/Nothing/アザラシ/虫
ボーナス・トラック:GO GO スターリン(single version)/カタログZ
/先天性労働者/虫(LIVE@後楽園ホー
ル1983.5.2)
3rdアルバム。ハード・コア・パンクへの返礼とも
言える内容で、贅肉を削ぎ落しに落して骨だけになったような凝縮された歌詞に、より攻撃
的になった音塊が襲ってくる怪盤。メンバーはミチロウ(Vo)、タム(G)、シンタロウ(B)、中
村貞裕(Dr)。ボーナス・トラックにシングル「GO
GO スターリン」の3曲と、初回の後楽園ホールのライヴより「虫」を
初収録。中村達也(Dr)、良次雄(G)の原爆コンビの演奏はここでしか聴けないので超貴重!ピ
クチャー・ディスクの鞍馬天狗も通好み!(03年10月発売)
|
|
CD
TKCA-72604

\2500
 |
ザ・スターリン/FISH INN- Remaster(紙ジャ
ケ)
廃魚/M-16(マイナー・シックスティーン)/T-LEGS/バイバイ“ニ
ーチェ”/アクマデ憐レム歌/Fish Inn
ボーナス・トラック:
ワルシャワの幻想(LIVE@新宿ロフト1984.12.29)
解散後に発表されたリミックス・アルバム。ビル・
ラズウェル初の日本のバンドのプロデュース作品として話題に。後のグロテスク・ニュー・
ポップ路線にも通ずる重いサウンドは、パンクという範疇から溢れ出た白い幼虫のよう。メ
ンバーは解散時と一緒で、ミチロウ(Vo)、イヌイ・ジュン(Dr)、小野昌之(G)、ヒゴ・ヒロシ
(B)の4人。ボーナス・トラックに解散直前のロフトのライヴより「ワルシャワの幻想」を収
録。「死ね!馬鹿野郎!」と叫んでるのはイヌイ・ジュンか?(03年10月発売)
|
|
DVD+
CD
TKBA-1025

\3990
 |
ザ・スターリン/絶賛解散中!!(石井聰互監督
作品)
虫/おまえの犬になる/バイ・バイ“ニーチェ”/天プラ/バキュー
ム/NO FUN/アーチスト〜マリアンヌ/お母さんいい加減ー先天性労働者/ロマンチスト/
下水道のペテン師/ワルシャワの幻想/Fish
Inn
ボーナス映像:ロマンチスト/アレルギー/STOP JAP/仰げば尊し
ボーナスCD:NO FUN/アザラシ
解散ライヴを遂にDVD化!ボーナス映像にプロモー
ション・ビデオ3曲+解散ライヴより「仰げば尊し」を追加収録!さらに、「STOP
JAP」のカセットにしか入っていなかった「NO FUN」の別ヴァージョン
と、今回新たに発掘された「アザラシ」のプリミティブ・ヴァージョンを収録したCDが付属
!CD-EXTRAとして聴けたネット式チューニングラジオ「レニングラード・パラノイア」はサ
ーバーが絶賛解散中!!とのことで今は聴けないようです。(02年6月発売)
|
|
CD
PCD-7221

\2940
 |
PHEW/VIEW
1.Dirge/2.May/3.Act/4.Bloom/5.Spot/6.Bay/7.Flood/
8.Vision/9.Youth/10.Past/11.H-Stag/12.Fall
ボーナス・トラック:13.ひとり/14.CLOSED〜FRAGMENT/15.つばさ
6年の沈黙を破り87年発表された2ndソロ・アルバム
。メンバーはPHEW(Vo)、大津真(G)、近藤達郎(Key)、箕輪政博(Dr)。解説は湯浅学さん。曰
く「VIEWは歌曲集である」。3度目のCD化ということで、未発表曲の「ひとり」「つばさ」な
どを当時のライヴ録音から追加収録。未公開フォトも掲載。後に出たボーナス・トラックな
しのアブソート・ミュージック版とはひと味もふた味も違います!(02年4月発売)
|
|
CD
PCD-5647

\2625
 |
MOST/same title
1.ないないない/2.点在・密集/3.どうでもいいじゃない/4.電流時
間/5.誰かが呼んでいる/6.なにひとつ/7.匿名の不幸/8.四角/9.絵になるためだけに/
10.おはよう/11.破片風景/12.毎日
1stアルバム。アーント・サリーのライヴ盤の企画
と同時にこのパンク・バンドは動きだす事になり、現在に至る。メンバーは、PHEW(vo)、山
本精一(G)、山本久土(G)、西村雄介(B)、茶谷雅之(Dr)。久土さんは、戸川純さんとの「東口
トルエンズ」でもお馴染みですな。たった1日でレコーディングされた音群に、今でもヒリヒ
リさせられる。「電流時間」だろ、やっぱり。俺の永遠のキラー・チューンだす。解説は大
鷹俊一さん。(01年9月発売)
|
|
CD
PCD-7226

\2940
 |
ヤプーズ/ダイヤルYを廻せ!
1.アンチ・アンニュイ/2.Men's JUNAN/3.3つ数えろ/4.供述書によ
れば/5.夜へ/6.ヒステリヤ/7.私の中の他人/8.Fool
Girl/9.ミステリアス・ガイ/10.ギルガメッシュ/11.赤い戦車
91年発表の3rdアルバム。メンバーは、戸川純(Vo)
、中原信雄(B)、泉水敏郎(Dr)、吉川洋一郎(Syn)。ゲストに平沢進(G)、戸田誠司
(G&Syn)などなど。戸川京子さんの名前も。シングル「Men's
JUNAN」、代表曲とも言える「赤い戦車」など佳曲多数。解説はジム・
オルークさん。ジムさんの熱狂的な戸川ファンぶりは有名だが、詳細な曲目解説にやはり驚
かされる。曰く「マイケル・ジャクソンの銅像のように、戸川純の巨大な銅像が建てられて
いたら素晴らしかったのに。でも、世界はまだそれほど進歩はしていない…」(02年4月発売
)
|
|
CD
PCD-7227

\2940
 |
ヤプーズ/ダダダ イズム
1.君の代/2.ヴィールス/3.12階の一番奥/4.急告/5.私は好奇心の
強い女/6.ダダダ イズム/7.NOT DEAD
LUNA/8.VIP〜ロシアよりYをこめて/9.コンドルが飛んでくる/10.テ
ーマ
92年発表の4thアルバム。メンバーは、戸川純(vo)
、中原信雄(B)、河野裕一(G)、ライオン・メリィ(Key)。平沢進のプロデュースの「ヴィール
ス」をとにかく聴け!あなたの中でヤプーズ・ヴィールスが成長しますのよ。“すげーひで
ーえれーやべー”「急告」、戸川純バンドもライヴでやってた「12階の一番奥」など聴き所
多数。解説はこちらもジム・オルークさん。この解説執筆後に雑誌「FADER」での対談が実現
したわけです。(02年4月発売)
|
|
CD
TKCA-72476

\2000
 |
V.A/Impossibles!〜80'sJAPANESE PUNK&NEW
WAVE
1.ザ・スターリン/GO GO スターリン
2.ザ・ラビッツ/バ
ーチャンのバージンでいってみよー
3.あぶらだこ/ROW HIDE
4.吉野大作&プロスティテュート/闇の中のドッペル・ゲンゲル
5.午前四時/ト・ビ・ラ
6.コクシネル/少年の木
7.サボテン/エメラルドの山彦
8.NON BAND/DUNCAN DANCIN'
9.突然段ボール/くそまみれ
10.アーント・サリー/ローレライ
11.スーパーミルク/さようなら
12.P-MODEL/ATOM SIBERIA
13.Shampoo/ストック
14.すきすきスウィッチ/売り込みの時代
15.ゲートボール/You Really Got Me
16.ザ・コンチネンタル・キッズ/POWER&PRIDE
17.ザ・スタークラブ/HELLO NEW PUNKS
18.アレルギー/Plastic Toy
19.E.D.P.S/Chippoke
20.ザ・フールズ/わけなんかないさ
21.マッスル・ビート/暗い所へ
22. ヤプーズ/フリー
トーキング
80年代の日本のパンク&ニュー・ウェイヴのコンピ
。ジャパン・レコード音源に、テレグラフ、いぬん堂が食い込んでくる70分強。アーント・
サリー/ライヴのユニオン限定特典だったカセット「ローレライ」、フールズの未発表ライ
ヴ「わけなんかないさ」、ヤプーズの未発表ライヴ「フリートーキング」などここでしか聴
けないレア音源が満載で\2000は安い!ジャケットは石川次郎画伯。ちなみに、キャッチは俺
が考えたんじゃないです。恥ずかしくてこんな事言えません。(02年11月発売)
|
|